長崎街道で絵を描いてみよう(まちへ集合 分科会)
Q 長崎街道から受けるイメージは?
- 小学校の時、長崎街道というものがあると習った。よく聞く言葉なのだが、どういうものか詳しいことは知らなかった。
- 四国巡礼の様に、街道を巡る人々が出てくるといいね!
- 江戸時代のイメージに戻すのではなく、新旧混在していて人をひきつける魅力あるシュガーロードが作れないか?
- 建築関係者から 法の規制が、地方独特の技術や伝統工法を壊し続け存続できなくしている。
- 昔の建築物の復元は、技術の伝承という大切な役割もある。
- 長崎街道・江戸時代を表現する催しが多いが、もう一歩踏み込みたい。
- 長崎街道は子連れで歩きにくい。一方通行が多いという事は、道が狭く通りたくないの で歩道のあるほうの道を選ぶ。車がきたら、よけなくてはいけないでしょ!!
Q 人はなぜ旅行に行くのか?
- 「いやし!!」を求めて
- 佐賀は30年これからずーとこのままで変わらなかったらスゴーイ!!
- 佐賀は10年から15年間、時代の波から遅れた。気づいたら世界のトップに立っていた。
- 住人・佐賀の地元の方々に、いかに佐賀の誇れるものを「外部の人の視点に立って」気づいてもらいたい。何を活気を呼び起こすキーワードにするか?
- 佐賀の想いや期待する物・考えをどうやって多くの人につたえるか?
- エスプラッツの前の川に蓋をするには、前面に広場にするか橋をかけるか。そのことによって、300坪の広場ができる。
Qバルーンは、何であんなに人気があるのかな?
- 人を呼ぶ力、魅力は何なのだろう。
- バルーンを飛ぶのを見るとホッとする。
- 物産展を楽しみにしている人も多い。
- 唐津くんちと同時期開催は効果を上げている。
- 観光が点から線にルート化されている。
- 長崎街道の各宿場町でのまつりを同時開催する。
- 寿賀鯛は人気がある。とっても懐かしく、今回のお菓子の中で人気NO1!!
- 繋ぐという発想はすばらしい。でも今まで何人の人がトライしてもうまくいかなかった。でもやはり繋ぐことが大切だと感じている。
- 色々な案を出しあって、実行して、調査して行こう!!